<植木の木材腐朽菌>

カワウソタケ

Inonotus mikadoi (Lloyd) Imazeki
カワウソタケ発生状況
2011年6月25日 神奈川県小田原市
寄主はソメイヨシノ


カワウソタケの子実体
2011年6月25日 神奈川県小田原市
寄主はソメイヨシノ

症状

・幹心材腐朽。
・孔状白色腐朽。

病原菌と発生条件

・担子菌類。ヒダナシタケ目タバコウロコタケ科。
・子実体は一年生で、座生で無柄。巾は1~6cm、厚みは1~2.5cm内外。傘表面は茶色。
・管孔は円形~角形。
・分布は日本全国。
・広葉樹に発生する。サクラやウメに被害が出やすい。

 

防除法

 

 

 

備考

・剛毛体はほとんど見られない。
・原菌糸は、無色~だいだい色。かすがい連結はない。
・担子胞子は4~6μm×3~4μm。広楕円形で厚壁、琥珀色。

病害虫のindexページへ戻る
HOMEへもどる