アベリア‘エドワードゴーチャ' |
Abelia grandiflora Rehd.‘ Edward Goucher' |
都市を彩るアベリア界の人気もの | indexへもどる |
全景 | 花 | 葉 |
![]() 2005年5月 東京都日野市 |
![]() 2005年5月 東京都日野市 |
![]() 2005年5月 東京都日野市 |
樹皮 | 実 | |
準備中 | 準備中 |
分 類 | 低木 |
区 分 | 常緑広葉樹 |
科属 | スイカズラ科アベリア属 | ||
別名と外国名 | 別名:アカバナアベリア | ||
自生地(原産地) | |||
樹 高 | 1m、株立状 | ||
開花期と結実期 | 花:6~10月 | ||
特 性 | 中庸地~半陰地/乾燥に強い/成長は極めて早い/耐潮性は強い/耐煙性は強い | ||
植栽域 | 本州~沖縄 | ||
美 性 | ハナゾノツクバネウツギ(アベリア)に準じ、春から秋まで長期間、花を楽しめる。加えて、本種は基本種に比べて、やや矮性であり、ピンクの花をつける。また枝がより密で、徒長枝が出にくい性質を持つ。近年は多用されている。 | ||
用 途 | 公園樹、庭園樹 | ||
管 理 | ・ハナゾノツクバネウツギ(アベリア)に準ずるが、矮性で徒長枝も出にくいため、刈込回数は減らすことができる。 | ||
類似種と品種 | ハナゾノツクバネウツギ(アベリア) | ||
文 化 | ・アメリカで作出された品種。 |
||
メ モ | ・繁殖は挿木。 | ||
備 考 |
参考文献 |
PAGE TOPへもどる indexへもどる HOMEへもどる |