ビグノニア |
Bignonia capreolata L. |
カレー風味のエキゾチックつる植物 | indexへもどる |
全景 | 花 | 葉 |
![]() 神代植物公園 |
![]() 東京都文京区 小石川植物園 |
![]() 東京都文京区 小石川植物園 |
紅葉 | 樹皮 | |
準備中 | ![]() 東京都江東区 木場公園 |
分 類 | 特殊 |
区 分 |
常緑つる植物 |
科属 | ノウゼンカズラ科ビグノニア属 | ||
別名と外国名 | 別名:ツリガネカズラ、カレーカズラ/英名:Curry vine、Trumpet flower | ||
自生地(原産地) | アメリカ東海岸南部 | ||
樹 高 | |||
開花期と結実期 | 花:4~5月 | ||
特 性 | 日照は陽地~半陰地/耐暑性は強い/耐寒性はやや弱い | ||
植栽域 | 北海道南部~沖縄 | ||
美 性 | 花は釣鐘状でカレー粉の香りがする。生育旺盛なため枝が重なり合うため、花後整枝剪定して整えるのがよい。吸着力はあまり強くなく、はがれやすい。巻きひげで登攀するため、フェンス等を利用して植えつける。 | ||
用 途 | 壁面緑化 | ||
管 理 | ・施肥は枝の徒長を促し、樹形を乱しがち。 ・生育旺盛なため枝が重なり合う。整枝剪定をして花後樹形を整える。チッソ肥料が多いと徒長しがち。 |
||
類似種と品種 | 類似種:ネコノツメ(トラノツメ) | ||
文 化 | |||
メ モ | ・年間伸長量:100~350(200)cm |
||
備 考 |
参考文献 |
PAGE TOPへもどる indexへもどる HOMEへもどる |