ブッドレア |
Buddeja ×hybrida |
蝶や蜂を誘い込む夏の落葉低木 | indexへもどる |
全景 | 花 | 葉 |
![]() 2006年7月9日 神奈川県横浜市 よこはま動物園ズーラシア |
![]() 長野県茅野市 蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン |
![]() 2005年8月 東京都渋谷区 |
実 | 冬姿 | |
![]() 2007年8月 東京都調布市 |
準備中 |
分 類 | 木本 |
区 分 |
落葉広葉樹 |
科属 | フジウツギ科フジウツギ属 | ||
別名と外国名 | 別名:フサフジウツギ | ||
自生地(原産地) | 中国 | ||
樹 高 | 1~3m | ||
開花期と結実期 | 花:6~9月/実: | ||
特 性 | 陽地/耐寒性は強い/耐暑性はやや強い/耐潮性は普通/耐煙性は普通/生長は早い | ||
植栽域 | 東北南部以南 | ||
美 性 | 枝条は四方に広がり、花の時期には柔らかに弧を描くように湾曲する。花は円錐花序で新梢に頂生または側生する。花穂は長く20~60cmにおよぶ。花冠は筒状、上部は4裂し、紫色で芳香がある。虎の尾形の密生花である。花色は濃紅紫色、その他白色花などがある。バタフライガーデンなど蝶や蜂の訪れを期待する空間に最適。 | ||
用 途 | 地被、花壇 | ||
管 理 | ・コンパクトにまとめるには春先に地際まで刈り取ると、夏には花が咲く。 | ||
類似種と品種 | 中国原産のフサフジウツギを親とした園芸品種 | ||
文 化 | |||
メ モ | ・わずかな土壌でも生育し、石の間などにも利用できる。 | ||
事例写真 |
|
||
備 考 |
参考文献 |
PAGE TOPへもどる indexへもどる HOMEへもどる |