ホソバタイサンボク 細葉泰山木 |
Magnolia grandiflora‘Exmouth' |
どっしりとした重厚感のある高木 | indexへもどる |
全景 | 花 | 葉 |
![]() 2005年4月東京都調布市 神代植物公園 |
![]() 2004年6月19日 千葉県木更津市 |
![]() 2005年7月東京都調布市 神代植物公園 |
実 | 樹皮 | |
準備中 | ![]() 2005年4月東京都調布市 神代植物公園 |
分 類 | 高木 |
区 分 |
常緑広葉樹 |
科属 | モクレン科モクレン属 | ||
別名と外国名 | 別名:ハクレンボク/英名:Evergreen magnolia/中国名:洋玉蘭 | ||
自生地(原産地) | 北米中南部 | ||
樹 高 | 約10~20m | ||
開花期と結実期 | 花:5~6月/実:10~12月 | ||
特 性 | 日照は陽樹/耐潮性はやや強い/耐煙性はやや強い/成長はやや早い/萌芽力は弱い/病虫害に強い/耐風性は弱い | ||
植栽域 | 東北中部~九州 | ||
美 性 | 直幹で広円柱状の整った樹形になる。光沢のある濃緑色の大きな革質葉が密生して重量感が感じられる。花は葉陰で目立ちにくいが、モクレン科の花らしく白色大形で芳香がある。 | ||
用 途 | 庭園木、公園樹 | ||
管 理 | 樹形を乱さないように、不要の枝、込みすぎた枝を切る程度が無難。 | ||
類似種と品種 | 基本種:タイサンボク/園芸品種:‘リトルジェム’ | ||
文 化 | ・明治6年(1873)に渡来。 ・アメリカ18代大統領グラント将軍が訪日した際、上野公園の有栖川宮銅像の横に植樹。動物園正門前の広場に石碑がある。 ・アメリカのルイジアナ州、ミシシッピー州の州花。 |
||
メ モ | ・一般によく植えられるのが、タイサンボクの変種であるホソバタイサンボク。葉はタイサンボクよりも細く、花がやや大きい。葉裏の赤茶色の毛は脱落し、のちに無毛になる。若木のうちから開花する性質がある。 | ||
事例写真 | |||
備 考 |
参考文献 |
PAGE TOPへもどる indexへもどる HOMEへもどる |