フレンチラベンダー

Lavandula stoechas

ウサギの耳がかわいいラベンダー indexへもどる
全景
2007年5月21日東京都台東区
国立科学博物館
2007年5月21日
東京都台東区
準備中
樹皮
準備中

準備中
分 類 低木 区 分 常緑広葉樹
科属 シソ科ラバンデュラ属
別名と外国名 別名:ストエカスラベンダー/英名:French Lavender
自生地(原産地) 地中海沿岸
樹 高 60~100cm
開花期と結実期 花:5~8月
特 性 陽地/耐寒性はやや弱い/耐暑性は強い
植栽域 関東以西の暖地~九州
美 性 ストエカス系のラベンダーとされる。高温多湿に弱いラベンダーの中で日本の気候に最も適した系統。花穂の先端にあるウサギの耳に似た美しい苞葉が特徴。
用 途 花壇、公園樹、庭園樹
管 理 ・強健種。
・水はけがよく、やや乾いた場所が適す。
・病虫害はほとんど見ない。
類似種と品種 品種:`アボンビュー'、`アルバ'など多数/類似種:デンタータ系、イングリッシュ系、スパイク系、プテロストエカス系など多数。ラベンダー図鑑
文 化 ・名の由来は、日本へはフランスから導入されたことから。ラベンダーの語源は、ラテン語で「洗う」という意味。
・ポプリなど香料や、利尿効果や鎮静作用の薬として利用される。
・ポルトガルの国花(ラベンダーとして)
・花言葉:「繊細、優美」(ラベンダーとして)
メ モ ・繁殖は挿木、株分け。
・耐寒性はマイナス5度までとラベンダーとしては寒さに弱い傾向がある。
事例写真

花壇(長野県佐久市。2012/7/15)
街路樹(北海道旭川市。2015/7/23)

・名所:ファーム富田(北海道富良野市)など

備 考  
参考文献

PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる