コノテガシワ 児手柏 |
Platycladus orientalis |
コニファーの先鞭 | indexへもどる |
全景 | 花 | 葉 |
2022年5月2日 長崎県平戸市 |
2022年4月3日 埼玉県川口市 |
2022年12月22日 横浜市保土ヶ谷区 |
実 | 幹 | |
2014年10月19日 群馬県前橋市 |
2014年10月19日 群馬県前橋市 |
分 類 | 高木 | 区 分 | 常緑針葉樹 |
科属 | ヒノキ科コノテガシワ属 | ||
別名と外国名 | 別名:フタオモテ/英名:Chinese arborvitae,Chinese thuja/中国名:側柏 | ||
自生地(原産地) | 韓国、中国北部 | ||
樹 高 | 5〜10m | ||
開花期と結実期 | 花:3〜4月/実:10〜11月 | ||
特 性 | 陽地/耐寒性は強い/耐暑性は強い/移植はやや困難/耐潮性は普通/成長は早い/萌芽力強い。 | ||
植栽域 | 東北~沖縄 | ||
美 性 | 枝が平面的に密に出て、ほぼ直立する。樹形は球形~長楕円形でこんもりとする、コニファーの代表種。 | ||
用 途 | 庭木、公園樹、生垣 | ||
管 理 | ・植付は活着するまで、水切れに注意する。 ・自然樹形でも長楕円形にまとまるが、スペースに合わせてコンパクトになるように剪定する。また、枝が密生すると、内部が枯れるため、枝を透かす。 ・植付適期:11~3月、梅雨期 ・剪定適期:3月 ・虫害:ミノガ、スギドクガ、コガネムシなど |
||
類似種と品種 | 園芸品種:‘エレガンティシマ’‘‘千手’‘コレンスゴールド’‘オーレア・ナナ’‘センパオーレア’(黄金コノテガシワ)‘ローズダリス’など。 | ||
文 化 | ・日本へは江戸時代元文年間(1736~41年)に渡来。 ・中国では寺院や墓地に植栽。 ・中国の陜西省に樹齢5000年といわれる巨樹「世界のコノテガシワの父」があり、特に有名。 |
||
メ モ | ・繁殖は挿木(やや困難。) |
||
事例写真 | ・生垣(横浜市保土ヶ谷区。2022/12/18) ・枝先の未熟果(長崎県平戸市。2022/5/2) ・名木:祥応寺のコノテガシワ(東京都国分寺市) ・名木:宝寿院のコノテガシワ(山梨県市川三郷町) |
||
備 考 |
参考文献 |
PAGE TOPへもどる indexへもどる HOMEへもどる |