クロチク 黒竹

Phyllostachys nigra Munro

黒くシックでクールなタケ indexへもどる
 
全景

2005年7月 東京都調布市
神代植物公園
準備中
2005年6月
東京都調布市
準備中
2005年6月
東京都日野市
分 類
特殊
区 分
常緑広葉樹
科属 イネ科マダケ属
別名と外国名 別名:シホウチク、シチク(紫竹)/英名:Black bamboo
自生地(原産地) 中国大陸
樹 高 2~10m
開花期と結実期 出筍:4~5月
特 性 日照は中庸~半陰地/耐寒性はやや強い/耐潮性は普通/耐煙性はやや弱い/耐水性あり/繁殖は株分け
植栽域 北海道南部~九州
美 性 中型のシックな雰囲気をもつ竹。日本庭園の添景として、寄植えされることが多い。特に茶庭に使われる。稈の色が黒色を呈するのが特徴。若い竹は緑色だが、秋には褐紫色となり、次第に黒変する。
用 途 庭園樹、用材、盆栽
管 理 ・中型種とされるが、かなり樹高が高くなるため、3月ころ枝先を切り詰めて抑えてもよい。

・病害:竹てんぐす病、すす病、黒穂病、赤衣病、さび病など
・虫害:タケノホソクロバ、ベニカミキリ、タケスゴモリハダニ、カイガラムシ類など
類似種と品種 類似種:ハチク/品種:ニタグロチク
文 化

・竹垣材や建材として、また工芸品にも利用される。
・筍は食用される。

メ モ ・ハチクの変種ともされる。
・稈径2~5cm。
・稈が完全に黒変するのは2年目くらいから。
事例写真 藪状の植え込み(神奈川県鎌倉市大船植物園。2009/10/12)
備 考  
参考文献
「育てて楽しむタケ・ササ 手入れのコツ」内村悦三著
PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる