シラカバ‘ジャクモンティ’ |
Betula utilis var.jacquemontii |
暖地でも楽しめる高原の樹木 | indexへもどる |
全景 | 花 | 葉 |
2009年5月 埼玉県川口市 花と緑の振興センター |
2010年4月18日 東京都立川市 |
2009年5月 埼玉県川口市 |
実 | 樹皮 | |
準備中 | 2009年5月 埼玉県川口市 |
分 類 | 高木 | 区 分 | 落葉広葉樹 |
科属 | カバノキ科カバノキ属 | ||
別名と外国名 | |||
自生地(原産地) | ヒマラヤ | ||
樹 高 | 8m | ||
開花期と結実期 | 花:4~5月 | ||
特 性 | 陽樹/乾燥をやや嫌う/成長はやや遅い/繁殖は接き木/移植はやや困難 | ||
植栽域 | 北海道~九州 | ||
美 性 | 若木の時から幹が白くなるシラカバで、やや小ぶりで繊細な印象を受ける。秋の黄葉は、白い樹皮とのコントラストが見事。個人庭のシンボルツリーとして有望。耐暑性もシラカバに比べ強く、九州などでも栽培可能。 | ||
用 途 | 庭木、公園樹 | ||
管 理 | ・西日には当てないほうがよりよい。 ・カミキリムシに注意 |
||
類似種と品種 | 類似種:シラカバ/品種:‘ドーレンボス’ | ||
文 化 | |||
メ モ | |||
事例写真 | ・全景の木の15年後(花と緑の振興センター。2024/5/12) | ||
備 考 |
参考文献 |
PAGE TOPへもどる indexへもどる HOMEへもどる |