オトメツバキ 乙女椿

Camellia japonica'otome'

丸いピンクの花びらが可愛い千重咲の代表種 indexへもどる
全景

2006年3月 東京都世田谷区

2006年3月28日
東京都世田谷区

2006年3月
東京都世田谷区
樹皮
準備中
2011年3月
横浜市緑区
分 類 高木 区 分 常緑広葉樹
科属 ツバキ科ツバキ属
別名と外国名 別名:乙女
自生地(原産地) ヤブツバキの園芸品種
樹 高 5~8m
開花期と結実期 花:12~4月
特 性 日照は陽地~半陰地/生長は遅い/耐潮性は強い/耐煙性は強い/移植容易/萌芽力あり
植栽域  
美 性 樹形は自然に整い、枝葉は密生し円筒状になる常緑の花木。桃色の八重咲きの花を多数つけるのが本種の特徴である。
用 途 公園樹、庭園樹、生垣
管 理  
類似種と品種 園芸品種:コウオトメツバキ/類似種:ヤブツバキカンツバキ
文 化

 

メ モ ・他のツバキと比べ花期がやや遅い。
・ツバキの中では比較的値段が安い。
事例写真  
備 考  
参考文献

PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる