フウチソウ 風知草

Hakonechloa macra

風を感じる、涼やかな草 indexへもどる
全景

2012年9月16日 北海道清水町
十勝千年の森

2023年6月18日
神奈川県箱根町

2012年9月16日
北海道清水町
樹皮
準備中

準備中
分 類
草本
区 分 夏緑性宿根草
科属 イネ科ウラハグサ属
別名と外国名 別名:ウラハグサ、カゼクサ
自生地(原産地) 関東、東海、紀伊半島
樹 高 20~40cm
開花期と結実期 花:8~10月
特 性 陽地~半陰地/耐寒性は強い/耐暑性はやや強い
植栽域 北海道~九州
美 性 涼しげな草姿が魅力の宿根草。見掛けによらず、強健。和洋を問わず、利用されている。 
用 途 地被、鉢植え
管 理 ・強健で特に管理は必要としない。
・美観のため、冬期に枯葉を地際で取り除くことがある。
類似種と品種 園芸品種:フイリフウチソウ、オウゴンフウチソウ
文 化 ・学名の由来は「箱根産の草」から。
・別名「ウラハグサ」の由来は、葉が元で反転し、裏表が逆になるため。
メ モ ・日本特産の1属1種。
・繁殖は株分。
事例写真

園路沿いに列植(北海道清水町十勝千年の森。2012/9/16)

備 考  
参考文献

PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる