シャガ

Iris japonica Thunb.

薄暗い林内で花をつけるアヤメの仲間 indexへもどる

2006年4月22日
京都府京都市
府立植物園

2005年5月
東京都調布市

2005年5月
東京都調布市
樹皮
準備中 準備中
分 類
草本
区 分
常緑宿根草
科属 アヤメ科アヤメ属
別名と外国名 別名 オカダチカッコ、ニンギョウグサ/英名 putch;fringed iris/中国名 胡蝶花
自生地(原産地) 本州、四国、九州/林内
樹 高 10~50cm
開花期と結実期 花:4~5月
特 性 半陰地~陰地/耐寒性はやや弱い/強い西日を嫌う/繁殖力旺盛
植栽域 福島以西~九州
美 性 山地の林内に自生する常緑多年草。葉は根生し、長さ40~60cm、幅2~3cmで光沢のある鮮緑色。花茎は高さ30~70cmになり、上部で分枝し、縁に切れ込みのある白花をつける。水辺など傾斜地に群生させて用いることが多い。
用 途 地被
管 理 ・基本的に無管理。
類似種と品種 類似種:ヒメシャガ
文 化 ・ヨーロッパには1596年に紹介された。
メ モ ・三倍体で結実しないが、栄養繁殖は盛ん。
・根茎は浅く地下に入り、分枝する。
備 考  
参考文献

PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる