ヤマアジサイ 山紫陽花

Hydrangea serrata

可憐な趣きのある山のアジサイ indexへもどる
全景

2005年6月12日
東京都日野市
高幡不動尊

2005年6月12日
東京都日野市
高幡不動

2005年6月12日
東京都日野市
高幡不動
紅葉
準備中 準備中
分 類 低木 区 分 落葉広葉樹
分 類 アジサイ(旧ユキノシタ科)アジサイ属
別名と外国名 別名:サワアジサイ、コガク
自生地(原産地) 宮城県太平洋側(関東)以西~九州、朝鮮半島南部/豪雪地を除く山地の谷筋
樹 高 0.8~2m
開花期と結実期 花:6~7月/果実:10~11月
特 性 陽樹から半陽樹/耐乾性は弱い
植栽域 宮城、山形~沖縄
美 性 アジサイやガクアジサイに比べ、全体に小形で華奢な印象をもつ落葉低木。日陰の庭などで利用が増えている。アジサイの名所づくりに欠かせない、多様な品種群がある。
用 途 庭木、鉢植え
管 理

・剪定は開花後早めに行なう。
・乾燥と強い日当たりを避ける。
・土の酸度による花色の変化は小さい。

類似種と品種 類似種:ガクアジサイアジサイなど/品種

アジサイ品種図鑑はこちら
アジサイ品種図鑑50音総索引はこちら
文 化 ・名所:高幡不動尊(東京都日野市)、県立相模原公園(神奈川県相模原市)など
メ モ ・鑑賞期間:60日前後(ピーク30日前後)
・自生種では、関東で白花が多く、西日本では濃青花が多い。北海道南部から日本海側には変種のエゾアジサイが自生する。
事例写真  
備 考  
参考文献
「日本のアジサイ図鑑」川原田邦彦・三上恒夫・若林芳樹,柏書房
「趣味の園芸栽培12ヶ月 ハイドランジア紫陽花」花岡喜重,NHK出版
「アジサイ百科」,川島榮生,アボック社,2010
「あじさいを楽しむ」,藤井清監修,栃の葉書房,2009
「よくわかる栽培12か月アジサイ」川原田邦彦,日本放送出版協会,2007
「日本のあじさい」,山本武臣,一関観光協会,2008 ほか
PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる