モチノキ 冬青

Ilex integra Thunb.

いつも同じ樹でいることが身上 indexへもどる
全景

2005年6月 東京都日野市

2005年4月9日
東京都世田谷区
雌花

2006年9月
神奈川県川崎市
樹皮

2005年11月27日
東京都調布市

2005年7月
東京都文京区
分 類
高木
区 分 常緑広葉樹
科属 モチノキ科モチノキ属
別名と外国名 別名:モチ、トリモチノキ
自生地(原産地) 宮城山形以西~沖縄、朝鮮半島南部/海岸に近い常緑樹林内
樹 高 8~15m
開花期と結実期 花:4月/実:11~12月
特 性 日照は陽地~陰地/生長は遅い/耐潮性は強い/耐煙性は強い/病虫害に弱い/移植容易
植栽域 本州中部~沖縄
美 性 樹形は円筒形に整ってくる。葉は革質で、暗い感じがする。これといった特徴のない地味な樹だが、枝が暴れることも少なく穏やかで落ち着いた印象がある。年間を通じての見た目の変化が少ない。雌雄異株で雌木には秋に赤い実がなる。
用 途 公園樹、庭園樹、生垣
管 理 ・風通しが悪いと、カイガラムシが発生しやすく、すす病など併発する。枝透かし等の剪定が数年毎に行なう。

・病害:黒紋病、すす病など
・虫害:カイガラムシ類、タイワントガリキジラミなど
類似種と品種 類似種:クロキ、クロガネモチなど/園芸種:オウゴンモチ
文 化

・名の由来でもある「トリモチ」を樹皮から採る。
・材は緑がかった白色で緻密。印材、櫛などに使われる。

メ モ ・雌雄異株
事例写真

雄花(世田谷区用賀。2022/4/10)
成木(世田谷区用賀。2022/4/10)

備 考  
参考文献
「樹に咲く花離弁花②」山と渓谷社

PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる