ヒイラギモクセイ 柊木犀

Osmanthus×fortunei

棘のある葉は侵入防止の優良種 indexへもどる
  
全景

2006年10月神奈川県川崎市
川崎市緑化センター

2006年10月18日
神奈川県川崎市

2006年3月
東京都町田市
樹皮
準備中
2006年10月
神奈川県川崎市
分 類 高木 区 分 常緑広葉樹
科属 モクセイ科モクセイ属
別名と外国名 別名:ヒラギモクセイ
自生地(原産地) ヒイラギとヒイラギモクセイの交雑種(中国大陸原産と言われる)
樹 高 5~8m
開花期と結実期 花:10月中旬~11月
特 性 極陰樹、耐陰性あり/湿地に強い/比較的土地を選ばない/成長はやや遅い/ 萌芽力は強い/刈込に耐える/根は細根性/移植容易/病虫害に強い/煙害に強い/潮風にやや強い
植栽域 九州~本州中南部の暖地
美 性 光沢の少ない厚い皮質の葉は、濃い緑色のゴツゴツした樹冠を作る。 耐陰性が強く、日陰でも下枝が上がりにくい生垣になる。さらに、棘があり、侵入防止には有効である。 花は樹冠の内側につくため目立たないが、上品な芳香がある。
用 途 庭園樹、公園樹、生垣
管 理 ・虫害:テントウノミハムシなど
類似種と品種 近似種:ヒイラギ、ギンモクセイ、キンモクセイ
文 化

 

メ モ ・雄木のみで結実しない。繁殖は挿木、取木。
事例写真 生垣(東京都調布市。2005/11/27)
生垣(東京都小平市。小平ふるさと村。2015/5/27)
備 考  
参考文献

PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる