リュウキュウツツジ 琉球躑躅

Rhododendron × mucronatum

大輪白花ツツジの代表 indexへもどる
全景

2004年5月8日
東京都調布市神代植物公園
写真は、淡紫紅色の花の品種

2004年5月8日
東京都調布市

2005年5月
東京都調布市
冬姿
準備中 準備中
分 類
低木
区 分
常緑広葉樹
科属 ツツジ科ツツジ属
別名と外国名 別名:ヒラドツツジ、シロリュウキュウ
自生地(原産地) 園芸品種
樹 高 1~2m
開花期と結実期 花:4~5月
特 性 陽樹/生育は遅い/細根性/移植容易/萌芽力あり/剪定に耐える/乾燥に耐える/耐潮性は普通/耐暑性は普通
植栽域 北海道南部~九州
美 性

葉はツツジ類の中では大型で、枝は分枝して株立ち状になる。萼片に粘毛がある。5月ごろ白色系の大きな花が咲く。

用 途 庭園樹/公園樹
管 理 病害:もち病など
虫害:ツツジグンバイ、ハダニなど。
類似種と品種 類似種:キシツツジヒラドツツジ

ツツジ品種図鑑はこちら
ツツジ品種図鑑50音総索引はこちら
文 化 モチツツジキシツツジの雑種と言われるが、キシツツジの変異の1型とも言われる。
ヒラドツツジの品種群のひとつとされることもある。
・江戸時代ころから栽培されていた。
メ モ  
備 考  
参考文献
PAGE TOPへもどる
indexへもどる
HOMEへもどる